第104回生存圏シンポジウム
タグ:
シンポジウム
「有限要素法を用いた木質構造の解析手法の現状と今後の課題」
日時 |
2008年09月03日 13時00分 から 18時00分 まで |
---|---|
場所 | 京都大学生存圏研究所 木質ホール3階 |
連絡先名称 | 瀧野敦夫 |
連絡先電話番号 | 06-6879-7355 |
カレンダーに追加 |
vCal iCal |
記 会議名称:第104回生存圏シンポジウム 「有限要素法を用いた木質構造の解析手法の現状と今後の課題」 開催日時:2008年9月3日(水) 13:00~18:00 開催場所:京都大学生存圏研究所 木質ホール3階 (京都府宇治市五ヶ庄 京都大学宇治キャンパス内) プログラム: 13:00 開会(趣旨説明) ・「有限要素法を用いた木質構造解析手法の現状について」 瀧野敦夫(大阪大学大学院工学研究科) 13:15 セッション1・・・有限要素法の木質構造への適用例 ・「伝統継手の線形弾性解析」 宇京斉一郎(森林総合研究所) ・「線形破壊力学を用いたボルト接合部の最大荷重の推定 -繊維平行方向加力の場合-」 澤田 圭(北海道大学大学院農学研究科) ・「FEMを木質構造における破壊力学に応用する方法とその問題点」 神戸 渡(秋田県立大学木材高度加工研究所) ・「木質構造物の構造解析技術の問題点 -骨組解析理論を基礎とした場合の考察-」 15:15 休憩 15:30 セッション2・・・フレーム解析の木質構造への適用例 ・「木造多層塔の動的線形解析のためのフレームモデル作成」 向井洋一(奈良女子大学) 16:20 セッション3・・・実務におけるFEMの紹介 ・「木造住宅分野におけるFEMの適用例と感想」 辻本直子((株)積水ハウス) ・「生産現場における有限要素法の利用事例紹介」 功刀厚志((株)日本総研ソリューションズ) 17:20 ディスカッション コーディネータ:瀧野敦夫 森 拓郎(京都大学生存圏研究所) 荒木康弘(神戸大学) 17:55 閉会挨拶 森 拓郎 18:00 閉会 18:30 討論会(会費3,000円、学生は1,000円)